ymtszw's page
しずかなインターネット
メール:オープンなプロトコルで汎用性が高い、返信する以外のリアクションする方法がない メール: オープンなプロトコルで汎用性が高い SMTP想定 相手のアドレスが分かっていて、自分のアドレス/サービスプロバイダが拒否されていない・ドメインの評判が死んでないならまず届く ここが面倒な向きもあるかもしれないが、個人的には自鯖運用とかの難しいパターンはもう選択肢に置いてないので
[2024年12月23日]
ピアノを再開した 小学校卒業まで地元でピアノを習っていた。 姉弟揃って同じ先生(地元でなかなか著名だったピアノ教師の方)に師事しており、姉たちの教室通いについて行く中で自然とやりたくなったのだろう。 低学年に習...
[2023年12月19日]
カルボナーラが好きだ パスタの売ってる店に行くと最初にカルボナーラを探してしまう ないと若干テンションが下がってペペロンチーノなどに流れることが多い パスタのタイプはなんでもいい。スパゲッティもフェットチーネも好き...
[2023年11月15日]
記事
Zenn記事
- Erlang/ElixirでTLSクライアント認証する
12 💚tech
[2021年3月28日] - NimbleParsecの解説とちょっとした利用例
8 💚tech
[2022年11月5日] - Elm-pages in Action
7 💚tech
[2023年5月20日] - Diffs from Elm Meetups 2019
6 💚tech
[2022年11月19日] - Erlang/ElixirでSendGridのWebhook署名検証する
4 💚tech
[2023年8月12日] - Elmのlintツールelm-reviewのProjectRuleSchemaを使ってボイラープレート生成する
4 💚tech
[2023年7月22日]
Qiita記事
- 「ADT, 直和・直積, State Machine」
135 ✅F#, 関数型言語, TypeScript, 型, Elm
[2019年3月28日] - [Elm] Decoder a からいろいろ理解ってしまおう
75 ✅Elm, Applicative
[2017年12月9日] - リアルタイムサーバリソースモニタをつくる[dstat => fluentd => Elasticsearch => Kibana]
73 ✅Fluentd, dstat, Elasticsearch, Kibana, Kibana4
[2016年2月24日] - 【言語バージョン管理】mise(旧名rtx)使おう(erlang/elixir, node, etc...)
66 ✅Erlang, Node.js, Elixir, asdf
[2016年5月24日] - Elixirでいい感じのCLIをパッと作ってサッと共有(できるようになる。そう、Elixir 1.3ならね)
52 ✅CLI, Elixir
[2016年6月21日] - shields.io経由でだいたいなんでも自由にバッジ表示する
46 ✅GitHub, Elm, OSS
[2017年12月7日] - Elmでサーバサイドで動くワーカープログラムを作る
30 ✅Node.js, 関数型言語, Elm
[2017年10月20日] - Doctest大好きマンによる布教
29 ✅テスト, doctest, Elm
[2017年12月19日] - elm-form-decoderでユーザ入力に型付けたらelm-graphqlでドーン
25 ✅Elm, GraphQL
[2019年12月2日] - Elmで再帰的データ構造を扱う
21 ✅Elm
[2017年12月9日] - 趣き重視でElixir Tips
14 ✅Elixir, ポエム
[2016年12月22日] - elm-xml-decodeつくった
13 ✅Elm
[2017年12月16日] - Elixir+ErlangでGoogleのOpenID Connect id_tokenを検証する
12 ✅Erlang, OAuth, Elixir, openid_connect
[2018年1月20日] - [Elm] CI環境でのElmビルド・テストを高速化
10 ✅CircleCI, TravisCI, Elm
[2017年12月12日] - WebAssembly事始め(Chrome57記念)
10 ✅Chrome, WebAssembly
[2017年3月15日] - ctagsをElixirに対応させて「定義にジャンプ」を実現する【Elixir, Atom Editor】
9 ✅ATOM, Elixir, ctags
[2016年7月19日] - 【Atom Editor, file-icons】特定パターンのファイル名のみアイコンと色を変える
6 ✅Scala, ATOM, Elixir
[2016年6月29日] - Enum.map/2を分解する
5 ✅Elixir
[2016年12月20日] - 特定パターンのファイル名のみアイコンや色を変える【file-icons >= 2.0.0】
4 ✅ATOM
[2017年1月6日] - [Atom] bracket-matcherカスタム設定でTeXの数式囲み($)を簡単に挿入
3 ✅TeX, Markdown, ATOM
[2017年12月21日] - 日本語キーボードでのバインドがおかしい => Keyboard-localizationを使う【Atom Editor】
1 ✅ATOM
[2016年8月11日]
GitHub Public Repo
[ymtszw.github.io] [link-preview] [user_scripts] [ymtszw-v3] [hiden] [setem] [user_css] [elm-xml-decode] [elm-pages-v2-example] [repro] [zenn-contents] [Twilogpicker] [ymtszw] [kindle-book] [my_totp] [elm_for_ci] [lambda_gear] [elm-http-xml] [slides] [zephyr] [hipchat_swagger] [hipchat_elixir] [blick] [yubot] [elm-codegen] [build-elm-analyse] [elm-broker] [elm_array_bench] [linter-elm-analyse] [elm-slides] [ex_ghpr] [dungeon] [blaze] [elm-amazon-dynamodb] [elm-amazon-product-advertising] [elm-benchmark-helper] [notes] [wasm_fib] [kintai] [kickstart] [ThreadServer] [SilentMajority] [ElectionAnalyzer] [TwitterRest] [WarcraftOnEclipse] [NewmanMethod] [JettyHurricaneServer] [HurricaneClient] [EpollChatServer] [HadoopEclipseProject]